【ボードゲーム】リスト追加 10月12日

今回は軽~中量級を中心に、8月の準新作を含む5種類の追加です。

【8月準新作】

・マッチ売りの大富豪

 →「大富豪」です。

  で終わってしまったら面白くも何ともありません。

  "マッチ棒"アイテムを使って、7セグ数字を書き換える事ができます。

  手札のカードを出しきったら終わり…でもなく、マッチ棒も

  使い切らないといけません。

  何度やっても飽きない、担当イチオシのゲームです!

 

 

【既存軽~中量級】

・プロジェクトL

 →ある種「デッキ構築」とも言えるような「拡大再生産」とも

  言えるような、直観的に楽しめるパズルゲームです。

  お題に対して手持ちのブロックをはめてお題を完成させると

  新しくブロックがもらえる。

  それを使ってまた新しいお題をクリアし…を繰り返します。

  もちろん、手番でできるアクションに超強力なものがあり、

  いかに効率よくお題をクリアするかが勝利のカギになります。

 

・チーズは誰が食べた?

 →純粋な正体隠匿ゲームです。

  プレイヤーはネズミになり、犯人(?)はみんなのチーズを勝手に

  食べてしまいます。

  各人は断片的な情報を持ち、完全にトークだけで犯人をあぶり出す

  ので、得手不得手は分かれてしまうかも知れません。

  8人まで遊べ、ランダム要素も多めなので盛り上がります!

 

・タギロン

 →推理ゲームです。

  お互いに赤と青の2色からなる1~9までの数字をランダムで受け取り、

  相手よりも早く自分以外のプレイヤーの数字の列をあぶり出します。

  お互いに質問をし合って数字の列を絞り込んでいきますが、

  質問できる内容はカードで予め決まっていて、公開されているカード

  の質問しかすることができません。

  めくれた質問カード次第で有利に動けたり何も情報が得られなかったり

  とランダム要素もあり、常勝とならないのが良い所です。

 

・キャットインザボックス

 →トリックテイキングです。

  1~9までの数字が各5枚ずつ存在するのですが、スート(色)はありません。

  色は自分で決めます。

  「緑の5」とカードを出されると、以降は5のカードは緑以外の色の5

  としてしか出せません。

  …いや、だってそうでしょ?

  この世に「緑の5」は一枚しか存在しないはず…ですよね?

  そういう世界観のゲームです。

 

 

その他、当店プレイスペースご利用時に遊べるゲームのリストは下記ページにてご確認頂けます!

SINJINTEI

横浜のアナログゲームショップです! ミニチュアゲーム・ボードゲームが遊べます。 座席数26名+ウォーハンマー対戦卓、是非お気軽にお越しください。