イベント結果


◆店内ご利用の際の注意事項

 

 ・店内ではマスクをご着用下さい。

 ・デュエルスペース利用者以外の観戦をお断り致します。

 ・店員の判断によりお願いをさせて頂く場合がございます。

 

 

 



◆ウォーハンマー交流会

 

  開催日時:2日(日)・8日(土)・16日(日)・22日(土)・30日(日)

  受付時刻:開店12時~閉店21時まで終日

  定員:各日14名

  予約有無:ご予約「推奨」(店頭・電話 045-322-6314)

  参加費:2000円 ※各種割引については後述

 

  途中入退出可能です。

  ご予約者様のご利用を優先致しますが、定員に空きが

  あれば途中参加も可能です。

  

 

  【交流会指標】

   ・これから始めるという方もご遠慮なく!

     事前予約制で、組立/塗装体験会も開催致します。

     詳細はお電話・店頭にてご確認下さい!

 

   ・キットの組み立て/塗装OKです

     塗料は臭いの無い塗料のご利用をお願い致します。

 

   ・40kでのプレイを推奨致します

     AoSやキルチーム等、40k以外のゲームを遊ばれる場合は

     グループでのご参加をお願い致します。

 

 

  【参加費割引について】

   ・ウォーハンマー関連製品5000円以上ご購入:参加費無料

   ・17時以降からのご利用:500円引き

 

 

  【キットの事前発注ができます】

   「当日キットを買って参加したい」という場合は、

   開催週の火曜日までにご発注頂ければ対応できます。

   お気軽にお電話・店頭にてお問合せ下さい!

 

 

 



◆火曜日ペイント講習会

 

  開催日時:毎週平日火曜日

  受付時刻:19時~ ※途中参加/退出可能

  定員:10名

  参加費:1000円

 

  ミニチュアの塗装をしてみたい!

  という方向けのイベントとなります。

  ミニチュア1体の組み立て~塗装までを

  およそ以下のスケジュールにて行います。

 

  19時~:受付開始

  ~20時:ミニチュア組立+アンダーコート

  ~22時:塗装の質問・実践

 

  当店スタッフが講習・質問承ります。

  全くの初心者でも問題ございませんので

  お気軽にご参加ください!

 

 

 



◆休日ペイント講習会

 

  開催日時:29日(土・祝)

  受付時刻:開店12時~閉店21時まで終日

  定員:10名

  参加費:2000円

  貸出「あり」:ニッパー、簡単な筆、水差し

  ご準備頂くもの:塗料、特殊な筆 ※いずれも販売あり

 

  1日じっくりビルドとペイントをしたい!

  ペイントの仕方について質問したい!

  という方向けのイベントとなります。

  当店スタッフが講習・質問承ります。

  全くの初心者でも問題ございませんので

  お気軽にご参加ください!

 

  【参加費割引について】

   ・ウォーハンマー関連製品5000円以上ご購入:参加費無料

   ・17時以降からのご利用:500円引き


◆店内ご利用の際の注意事項

 

 ・店内ではマスクをご着用下さい。

 ・デュエルスペース利用者以外の観戦をお断り致します。

 ・店員の判断によりお願いをさせて頂く場合がございます。

 

 

 



◆木曜日統率者交流会

 

  概要:フリープレイ会

  開催日:毎週木曜日

  開催時刻:19時00分~閉店まで

  参加費:500円 ※デュエルスペース利用料

  イベント詳細:

    途中参加・途中退出OK!

    対戦相手がいない場合、当店スタッフの

    手が空いている場合は対戦致しますので、

    ご安心ください。

    手の空いた方同士でどんどん対戦し、

    練習・交流の場としてご活用下さい!

 

 

 



◆土日統率者交流会

 

  概要:フリープレイ会

  開催日:1日(土)および23日(日)

  開催時刻:12時~21時まで

  参加費:1500円 ※デュエルスペース利用料

  イベント詳細:

    当店でご好評頂いている統率者交流会を

    土曜・日曜日各1日ずつ開催致します!

    途中参加・途中退出OK!

    最大9時間の対戦となりますので、一日

    じっくりと遊びたい方は是非ご参加ください!

    ※コマンダーナイトではございません

 

 

 



◆ファイレクシア:完全なる統一 プレリリース

 

  概要:プレリリースパックを使用したシールド3回戦

  開催日:15日(土)

  受付時刻:12時20分

  参加費:3500円

  タイムスケジュール:

    12時30分  受付終了 → 事前説明

    12時40分  構築開始(45分)

    13時25分  構築終了 → 第1回戦開始

    16時30分  イベント終了

  賞品:各ラウンド勝者と全勝者にセットブースター・全敗でも1パック保障

今回のウォーハンマーBIGクラフトデーは、3名様にご参加頂きました。

 

ペイント講習も兼ねたイベントですが、皆様ベースデコレートをされました。

皆様「ちょっとミニチュアの組立・塗装を手直ししてから」とのご希望でしたので、その様子をお届け致します!

 

 

 



ベースが形になり…


ミニチュアを乗せると迫力満点!

 

 

ミニチュアの塗装が途中でも、しっかり作ったベースがあるとモチベーションアップに繋がるとご本人様より頂きました。

 

・ミニチュア格好良く塗ったからベースもしっかり作ろう!

・ベースをしっかり作ったからミニチュアもしっかり塗ろう!

 

どちらの方向からも楽しさが出ますし、ベースはミニチュアの背景とも言えるので、これまでベースに何も装飾を施した事が無いという方も是非チャレンジしてみてください!

 

 

 



ベースにあたりを付けて…


素材を水溶きボンドで固めて…


乾燥待ち!

 

 

 



ベースデコレート前の準備

 

 


当店講師も一緒にベースデコレート!

 

 

 



■次回の交流会


次回のウォーハンマーイベントは3月25日(土)の交流会となります。


ベテラン様もこれから始めたいという方も、お気軽にご参加くださいませ!

3月20日のパイオニア大会は、12名様にお集まり頂きました。

いつもありがとうございます。

 

デッキ分布は以下の通りです。

 

◆◆◆ 分布 ◆◆◆

【不屈の独創力】2名

【白単人間】2名

【白青コントロール】2名

【エニグマファイアーズ】

【白単ミッドレンジ】

【青黒コントロール】

【緑単信心】

【新生化】

【吹き荒れる潜在能力】

 

  

スイスドローの3回戦の結果、

 

・全勝

 【白単人間】

 【白青コントロール】

 

となりました。

おめでとうございます!

 

 

★★★ 全勝:白単人間 ★★★

 

【土地】22枚

2 皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire

2 シェフェトの砂丘/Shefet Dunes

2 アーデンベイル城/Castle Ardenvale

4 変わり谷/Mutavault

12 平地/Plains

 

【クリーチャー】30枚

4 有望な信徒/Hopeful Initiate

4 不屈の護衛/Dauntless Bodyguard

1 アクロスの英雄、キテオン/Kytheon, Hero of Akros

4 スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben

4 サリアの副官/Thalia's Lieutenant

4 光輝王の野心家/Luminarch Aspirant

4 粗暴な聖戦士/Brutal Cathar

3 輝かしい聖戦士、エーデリン/Adeline, Resplendent Cathar

2 異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar

 

【インスタント】4枚

4 精霊への挑戦/Brave the Elements

 

【エンチャント】4枚

1 骨化/Ossification

3 婚礼の発表/Wedding Announcement

 

 

【サイドボード】15枚

4 ポータブル・ホール/Portable Hole

2 安らかなる眠り/Rest in Peace

2 封じ込める僧侶/Containment Priest

2 石の宣告/Declaration in Stone

2 邪悪を打ち砕く/Destroy Evil

1 婚礼の発表/Wedding Announcement

2 傑士の神、レーデイン/Reidane, God of the Worthy

 

 

 

★★★ 全勝:白青コントロール ★★★

 

【土地】26枚

4 神聖なる泉/Hallowed Fountain

4 灌漑農地/Irrigated Farmland

3 氷河の城砦/Glacial Fortress

2 さびれた浜/Deserted Beach

1 連門の小道/Hengegate Pathway

1 皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire

1 アーデンベイル城/Castle Ardenvale

2 ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants

1 ヴァントレス城/Castle Vantress

1 天上都市、大田原/Otawara, Soaring City

2 廃墟の地/Field of Ruin

2 平地/Plains

2 島/Island

 

【インスタント】21枚

3 冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light

3 魂の仕切り/Soul Partition

2 検閲/Censor

2 かき消し/Make Disappear

4 ドビンの拒否権/Dovin's Veto

4 吸収/Absorb

3 記憶の氾濫/Memory Deluge

 

【ソーサリー】4枚

3 至高の評決/Supreme Verdict

1 告別/Farewell

 

【エンチャント】2枚

2 サメ台風/Shark Typhoon

 

【プレインズウォーカー】7枚

4 放浪皇/The Wandering Emperor

3 ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria

 

 

【サイドボード】15枚

2 安らかなる眠り/Rest in Peace

2 霊気の疾風/Aether Gust

1 才能の試験/Test of Talents

1 勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster

2 神秘の論争/Mystical Dispute

2 シュタルンハイムの解放/Starnheim Unleashed

1 黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer

1 機械の母、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Mother of Machines

2 サメ台風/Shark Typhoon

1 船砕きの怪物/Hullbreaker Horror

 

 

 

次回のパイオニア大会は3月27日(月)で、19時受付開始です。

よろしくお願い致します!

今回の交流会は、10名様のご参加となりました。

ご参加ありがとうございます!

 

【今回の参加者様のメイン勢力分布】

 ◆40k

 ・アストラミリタルム

 ・ウルトラマリーン

 ・ダークエンジェル ※ビルドペイントのみ

 ・ブラックテンプラー

 ・ブラッドエンジェル

 ・アデプトゥスカストーデス ※ビルドペイントのみ

 ・ケイオススペースマリーン

 ・ケイオスディーモン ※ビルドペイントのみ

 ・デスガード

 ・ネクロン

 

 

 


■拠点マーカー

 

ゲームで使用する拠点マーカーを見せて頂きました。

当店の「BIGクラフトデー」に参加されて得たベースデコレートを駆使し、格好良く仕上がっています!

マークや文字も手書き!

 

 

 



■ビルド・ペイント風景

 


アンダーコート待ちのディーモン


乾燥待ち


週刊ウォーハンマーのアグレッサー


新発売の対決セットから新アズラエル

 

新旧アズラエル並んで1枚!

 

 

 



■対戦1 ネクロン 対 デスガード

 

コアルール使用主要目標のみ、700ポイント戦。

ネクロンの方は週刊ウォーハンマーを機に数年ぶりのウォーハンマー復帰との事で、〇〇のみ適用。

週刊ウォーハンマーの影響、凄し。

 


初期配置

 


使用ユニット:ネクロン

 


使用ユニット:デスガード

 

 

序盤~中盤はお互いにポイントが拮抗。

一気に状況が動いたのは3ターン目裏、デスガードはネクロンの「スコーペクデストロイヤー」が確保している拠点を「プレイグマリーン」で一気に撃破し拠点を奪い返す。

 

 

最終盤面

 

 

4ターン目、デスガードがそのまま一気に前線を上げ、ポイント差を捲れないネクロンの投了。

 

 

 



■対戦2 ブラックテンプラー 対 ブラッドエンジェル

 

殲滅戦、500ポイント戦。

ブラッドエンジェルの方の初陣戦のため、有識者によるチュートリアル。

 


初期配置

 


使用ユニット:両勢力

 

 

最終盤面

 

何と2ターン目裏、ブラックテンプラー全滅によりブラッドエンジェルの勝利。

初陣戦勝利おめでとう!

 

両者共に「アグレッサーが強かった」という感想。

週刊ウォーハンマー6号、人気なだけある!

 

 

 



■対戦3 ケイオススペースマリーン 対 ウルトラマリーン

 

アークオヴオーメン使用、2000ポイント戦。

 

 


初期配置

 


使用ユニット:ケイオススペースマリーン

 


使用ユニット:ウルトラマリーン

 

 

 

先手ケイオススペースマリーンは、ウルトラマリーンのポイント獲得に繋がるユニットから撃破して行く。

ウルトラマリーンも負けじとケイオススペースマリーンのユニットを撃破して行く。

 

 


最終盤面

 

 

互いに撃破したユニットは同じくらいだが、序盤から獲得ポイントを意識して立ち回ったケイオススペースマリーンがポイント差を詰めさせず、4ターン目裏にウルトラマリーンの投了。

 

 

 



■対戦4 アストラミリタルム 対 アデプトゥスカストーデス

 

テンペストオヴウォー使用、1000ポイント戦。

 

 


初期配置

 


使用ユニット:アストラミリタルム

 


使用ユニット:アデプトゥスカストーデス

 

 

1ターン目、ミリタルムの攻撃を全て弾くカストーデス。

ミリタルムが思う様に前線を上げられない。 

 

 


最終盤面

 

 

個々の強さを活かしてカストーデスが相手の移動を封じつつ前線を上げて行く。

4ターン目表、終始ポイント差を詰める事ができなかったミリタルムの投了。

 

 

 



■お試しAoS

 

AoSのミニチュアは組み立てたがまだ遊べていないお二人が、お試し対戦。

コアブックとバトルトームを片手に、手探りでルールを学んで行く。

 

勝敗にはこだわらず、ゲームの流れを掴んで行く様子をお届け。

 


二人の使用ユニット

 


 

 

頃合いを見て、AoSメインの交流会も開催したいと思います!

 

 

 



■次回の交流会

 

次回の休日のウォーハンマーイベントは3月21日(火・祝)となります。

 

指標は「これまでのおさらい」となります。

塗装・ベースデコ等、個別のご質問にもお答えいたしますのでビルド・ペイントでお悩み事がある方は是非ご参加下さい!

3月17日のFNMレガシーは、4名様にお集まり頂きました。

いつもありがとうございます。

 

デッキ分布は以下の通りです。

 

 

◆◆◆ 分布 ◆◆◆

【オムニテル】

【青黒リアニメイト】

【青赤デルバー】

【8キャスト】

 

スイスドローの3回戦の結果、全勝者は不在となりました。

デッキリストの掲載は割愛致します。

 

次回のレガシー大会は3月22日(水)で、19時受付開始です。

よろしくお願い致します!

3月17日のFNMモダンは、6名様にお集まり頂きました。

いつもありがとうございます。

 

デッキ分布は以下の通りです。

 

 

◆◆◆ 分布 ◆◆◆

【ウィノータ】

【エレメンタル】

【ジェスカイオボシュ】

【白青ライブラリアウト】

【青赤果敢】

【黒緑ヨーグモス】

 

スイスドローの3回戦の結果、

 

・全勝

【ジェスカイオボシュ】

 

となりました。

おめでとうございます!

 

 

 

★★★ 全勝:ジェスカイオボシュ ★★★

 

【土地】22枚

3 乾燥台地/Arid Mesa

4 溢れかえる岸辺/Flooded Strand

1 ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome

3 聖なる鋳造所/Sacred Ground

1 神聖なる泉/Hallowed Fountain

1 蒸気孔/Steam Vents

2 感動的な眺望所/Inspiring Vantage

1 皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire

2 バグベアの居住地/Den of the Bugbear

1 反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance

2 平地/Plains

1 山/Mountain

 

【クリーチャー】19枚

4 敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer

3 歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer

4 孤独/Solitude

4 激情/Fury

2 永久のドラゴン/Timeless Dragon

2 機械の母、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Mother of Machines

 

【インスタント】7枚

3 冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light

4 稲妻/Lightning Bolt

 

【ソーサリー】3枚

3 虹色の終焉/Prismatic Ending

 

【エンチャント】8枚

4 血染めの月/Blood Moon

4 鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker

 

【プレインズウォーカー】1枚

1 時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler

 

 

【サイドボード】15枚

1 獲物貫き、オボシュ/Obosh, the Preypiercer ※相棒

4 大祖始の遺産/Relic of Progenitus

3 一時的封鎖/Temporary Lockdown

1 月の大魔術師/Magus of the Moon

2 時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler

2 万物の姿、オルヴァール/Orvar, the All-Form

1 機械の母、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Mother of Machines

1 引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn

 

 

 

次回のモダン大会は3月22日(水)で、19時受付開始です。

よろしくお願い致します!

3月6日のパイオニア大会は、6名様にお集まり頂きました。

いつもありがとうございます。

 

デッキ分布は以下の通りです。

 

◆◆◆ 分布 ◆◆◆

【エニグマファイアーズ】3名

【白単アグロ】2名

【白単ミッドレンジ】

【青赤不屈の独創力】

【青黒フラッシュ】

 

  

スイスドローの3回戦の結果、

 

・全勝

 【エニグマファイアーズ】

 

となりました。

おめでとうございます!

 

 

★★★ 全勝:エニグマファイアーズ ★★★

 

【土地】33枚

3 ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome

3 ジェトミアの庭/Jetmir's Garden

2 サヴァイのトライオーム/Savai Triome

2 ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome

2 ケトリアのトライオーム/Ketria Triome

4 聖なる鋳造所/Sacred Foundry

3 繁殖池/Breeding Pool

2 踏み鳴らされる地/Stomping Ground

2 蒸気孔/Steam Vents

1 湿った墓/Watery Grave

1 草むした墓/Overgrown Tomb

1 神無き祭殿/Godless Shrine

3 陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove

3 氷河の城砦/Glacial Fortress

1 天上都市、大田原/Otawara, Soaring City

 

【クリーチャー】15枚

1 樹海の幻想家、しげ樹/Shigeki, Jukai Visionary

1 エメリアのアルコン/Archon of Emeria

1 月恵みのクレリック/Moon-Blessed Cleric

1 スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition

1 玻璃池のミミック/Glasspool Mimic

1 闇叫び/Gloomshrieker

1 秋の騎士/Knight of Autumn

1 拘留代理人/Deputy of Detention

1 賢いなりすまし/Clever Impersonator

1 暁の騎兵/Cavalier of Dawn

1 機械の母、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Mother of Machines

1 帰還した王、ケンリス/Kenrith, the Returned King

1 狼の友、トルシミール/Tolsimir, Friend to Wolves

1 産業のタイタン/Titan of Industry

1 偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier

 

【エンチャント】32枚

4 岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks

1 不可解な終焉/Baffling End

4 海の神のお告げ/Omen of the Sea

4 苦々しい再会/Bitter Reunion

1 チャンドラの誓い/Oath of Chandra

1 狼柳の安息所/Wolfwillow Haven

4 鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker

4 創案の火/Fires of Invention

4 奇怪な具現/Enigmatic Incarnation

1 古き神々への拘束/Binding the Old Gods

4 力線の束縛/Leyline Binding

 

 

【サイドボード】15枚

1 空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad ※相棒

3 ポータブル・ホール/Portable Hole

1 高山の月/Alpine Moon

2 軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke

1 丸焼き/Fry

2 ドビンの拒否権/Dovin's Veto

1 無神経な血魔道士/Callous Bloodmage

2 光輝の炎/Radiant Flames

1 罪の収集者/Sin Collector

1 至高の評決/Supreme Verdict

 

 

 

次回のパイオニア大会は3月20日(月)で、19時受付開始です。

よろしくお願い致します!

今回の交流会は、7名様のご参加となりました。

ご参加ありがとうございます!

 

【今回の参加者様のメイン勢力分布】

 ◆40k

 ・アイアンハンド

 ・ウルトラマリーン

 ・スペースウルフ ※ビルドペイントのみ

 ・アデプトゥスカストーデス

 ・ケイオススペースマリーン

 

 ◆AoS

 ・セラフォン ※ビルドペイントのみ

 ・ティーンチ ※ビルドペイントのみ

 

 

 



■ビルド・ペイント風景

 

当店の交流会は毎回ゲームのみならずビルド・ペイントも盛り上がります!

 



■対戦1 ウルトラマリーン 対 アイアンハンド

 

テンペストオヴウォー使用、1500ポイント戦。

 


初期配置

 


使用ユニット:ウルトラマリーン

 


使用ユニット:アイアンハンド

 

 

 

開幕はお互い拠点を確保し、ポイントを稼いで行く。

序~中盤、ウルトラマリーン側が副次目標を達成してポイント差を付ける。

動かざるを得なくなったアイアンハンドに対して、ウルトラマリーンは冷静に対処する。

 

 


最終盤面

 

 

4ターン目裏、アイアンハンドがポイントを捲れないと判断し、投了。

 

対戦後はお互いに長めの感想戦で、「こうされていたら状況は大きく変わっていたかも」と情報共有をされました。

皆様着々と経験を積まれています!

 

 

 



■対戦2 ケイオススペースマリーン 対 アデプトゥスカストーデス

 

ボーディングアクション。

 

 


初期配置

 


使用ユニット:ケイオススペースマリーン

 


使用ユニット:アデプトゥスカストーデス

 

 

両者ボーディングアクション初プレイ。

通常のマッチプレイは慣れているため、ボーディングアクション特有のルールを確認しながらのプレイ。

 

「う~ん、ドア開けます。」

 

ボーディングアクションならではのやりとり。

4ターン目まではお互いに目標確保で静かに進行。

5ターン目に一気に戦闘開始!

射撃はケイオススペースマリーンのターンの1回だけで後はバチバチの白兵戦。

 

 


最終盤面

 

 

当店の対戦で初の「引き分け」に。

 

対戦時間はたったの40分。

「サクサク遊べて凄く楽しい」と、今後も隙間時間に遊ばれそうな印象です。

 

 

 



■次回の交流会

次回の休日のウォーハンマーイベントは3月19日(日)となります。

 

これから始めたい方も、ベテランの方も、お気軽にご参加くださいませ!

3月10日のFNMレガシーは、6名様にお集まり頂きました。

いつもありがとうございます。

 

デッキ分布は以下の通りです。

 

 

◆◆◆ 分布 ◆◆◆

【アルーレン】2名

【オムニテル】

【赤単プリズン】

【ペインター】

【緑単ポスト】

 

 

スイスドローの3回戦の結果、全勝者は不在となりました。

デッキリストの掲載は割愛させて頂きます。

 

 

次回のレガシー大会は3月10日(水)で、19時受付開始です。

よろしくお願い致します!

3月10日のFNMモダンは、4名様にお集まり頂きました。

いつもありがとうございます。

 

デッキ分布は以下の通りです。

 

 

◆◆◆ 分布 ◆◆◆

【ウィノータ】

【ドルイドコンボ】

【青赤フェニックス】

【黒赤ミッドレンジ】

 

スイスドローの3回戦の結果、

 

・全勝

【ウィノータ】

 

となりました。

おめでとうございます!

 

 

 

★★★ 全勝:ウィノータ ★★★

 

【土地】23枚

4 湿地の干潟/Marsh Flats

4 乾燥台地/Arid Mesa

1 血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire

3 神無き祭殿/Godless Shrine

2 聖なる鋳造所/Sacred Foundry

2 血の墓所/Blood Crypt

3 反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance

2 平地/Plains

1 沼/Swamp

1 山/Mountain

 

【クリーチャー】26枚

4 ルーンの与え手/Giver of Runes

4 敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer

4 不吉な儀式の僧侶/Priest of Fell Rites

4 歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer

4 軍団のまとめ役、ウィノータ/Winota, Joiner of Forces

1 激情/Fury

1 トヴォラーの猟匠/Tovolar's Huntmaster

4 裏切りの工作員/Agent of Treachery

  

【インスタント】4枚

4 稲妻/Lightning Bolt

 

【エンチャント】4枚

4 鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker

 

【プレインズウォーカー】3枚

3 慈悲無き者、ナヒリ/Nahiri, the Unforgiving

 

 

【サイドボード】15枚

2 ヴェクの聖別者/Sanctifier en-Vec

1 戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War's Wage

1 イーオスのレインジャー長/Ranger-Captain of Eos

3 血染めの月/Blood Moon

2 月の大魔術師/Magus of the Moon

3 虚空の力線/Leyline of the Void

3 激情/Fury

 

 

 

次回のモダン大会は3月15日(水)で、19時受付開始です。

よろしくお願い致します!

3月8日のモダン大会は、6名様にお集まり頂きました。

いつもありがとうございます。

 

デッキ分布は以下の通りです。

 

◆◆◆ 分布 ◆◆◆

【アミュレットタイタン】

【ウィノータ】

【ドルイドコンボ】

【青赤モンキー】

【赤緑ムーン】

【不屈の独創力】

 

  

スイスドローの3回戦の結果、

 

・全勝

 【アミュレットタイタン】

 

となりました。

おめでとうございます!

 

 

★★★ 全勝:アミュレットタイタン ★★★

 

【土地】34枚

4 マイコシンスの庭/The Mycosynth Gardens

2 魂の洞窟/Cavern of Souls

4 シミックの成長室/Simic Growth Chamber

2 セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary

2 ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm

1 グルールの芝地/Gruul Turf

1 ボロスの駐屯地/Boros Garrison

2 トレイリア西部/Tolaria West

1 ボジューカの沼/Bojuka Bog

2 溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle

2 耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures

4 ウルザの物語/Urza's Saga

1 処刑者の要塞/Slayers' Stronghold

1 軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion

1 ヴェズーヴァ/Vesuva

4 森/Forest

 

【クリーチャー】12枚

4 樹上の草食獣/Arboreal Grazer

4 イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove

4 原始のタイタン/Primeval Titan

 

【インスタント】4枚

4 召喚士の契約/Summoner's Pact

 

【ソーサリー】5枚

4 探検/Explore

1 地図作りの調査/Cartographer's Survey

 

【アーティファクト】5枚

4 精力の護符/Amulet of Vigor

1 探検の地図/Expedition Map

 

 

【サイドボード】15枚

1 耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures

3 仕組まれた爆薬/Engineered Explosives

3 アメジストのとげ/Thorn of Amethyst

2 四肢切断/Dismember

3 忍耐/Endurance

1 内にいる獣/Beast Within

1 もう一人の自分/Altered Ego

1 ティラナックス・レックス/Tyrranax Rex

 

 

 

次回のモダン大会は3月10日(金)のFNMで、19時受付開始です。

よろしくお願い致します!